ライトの守備

守備

野球におけるライトの守備位置は、ホームベース(キャッチャー目線)から見て外野の右側に当たります。中学生以下のレベルの場合は、左バッターよりも右バッターの方が多くなるため、必然と守備機会が少なくなる傾向にあるため、比較的守備があまり得意でない人が回されることもあります。

しかし、高校生以上、あるいは中学生レベルでも強豪とされる所では、左バッターの増加や、右バッターの上手い流し打ちなどから、守備機会が格段に増えるため、相当程度の守備力が必要となります。そこで、色々細かいことを把握しようとすると、それこそ一冊の本が出来るくらい奥が深いため、まずは基本中の基本から学んでいきましょう。

ライトの役割は、その位置での打球の確保はもちろんのこと、内野の一塁送球の際のバックアップや、三塁ランナーのタッチアップ阻止の返球など、多岐にわたります。一番難しいとされるのは、右バッターが流し打ちで放った打球であり、必然的に打球が逃げていくことになるため、捕球することはもちろん、地面に跳ねたあとの処理も技術が必要となります。

これらの技術を意識して向上させるためには、たとえば左バッターなら鋭い打球を捕球出来るように深い位置に守るようにしたり、右バッターの場合には少し浅め、あるいはセンター寄りに守るようにしたり、またピッチャーの配球やバッターの構えなどもよく観察するように心掛けるようにすることが大切です。

レフト(左翼手)の守備

バッターボックス

レフトはライトと似たようなポジションですが、守備的な重要度が右翼手よりも低いポジションです。

ライトは三塁送球をする時長い距離の送球が必要になりますし、打球が後ろに抜けていった時に処理を誤ると三塁打になりやすいからです。

レフトはライトよりも、肩の強さや守備の上手さが必要になります。

レフトはライトと比較して守備的な重要度が下がるので、打力が求められるポジションです。打力はあるけど守備がイマイチな選手がコンバートされやすいポジションであり、それ相応の打撃結果が求められるシビアなポジションと言えます。

しかし、アマチュア野球などでは左打者よりも右打者の方が多い傾向にあり、左方向に打球が飛びやすいのでレフト守備が重要視される場合もあります。

レベルの高いプロ野球などでは右打者と左打者の割合はほとんど同じくらいですが、技術が未熟なアマチュア野球の場合だと、利き手である右の打席に立つ打者が多く、さらに流し打ちの技術が未熟なケースも多いので左方向に打球が飛びやすくなるのです。

野球